2011年5月30日月曜日

ネットとリアルの境界線

インターネット革命を起こしたGoogleの本質を考えると、

Googleの目指す世界とは、情報の均等化。
情報独占でおいしい思いをしてきた事業者から政府などを普通に生活している人に対して
オープンにする。そして、フラットな世界を目指しているのではないか。
(今や足が不自由で図書館に行けない人でも本を読め、買い物に行けない人でもショッピングできるインターネット世界、その先には一体なにが・・・)

頑張れば頑張るほど、報われる世界の構築。
そして、それに通じるのがWebの中での都市や街の設計。

Googleが目指す街作りは、もちろん実際の街作りに似ていて
Googleプレイスが表示するリスティングは街に溢れる立て看板そのもののように思える。
自由にビジネスを展開してください、そして、便利な情報を提供してください。
良い商品やサービスを提供している事業者を紹介してください。

これこそまさにGoogleの本質。

そうしたときにどうやって街の中でも駅前の位置でサービス展開できるのか?

リンク格差による勝者がその激戦区から一歩抜きんでる。
そして、リンク格差を生んでいるものはそれぞれの事業者の努力。
そういう意味で、Google上では努力が報われると考えられます。

勝者になるための方法は、もちろんリンクをいただく仕組み作り。
そうするためには、お金を使って人為的に戦略も練ることができるけど
それだけでは、他者がまねたらそれで終わりなので、独自のサービス付加価値を置いて
netユーザが自然に引き込まれていくような方策が必要です。

さて、ネット上で勝ち抜くためには、リアルの商売からも参考になるので
そこからtipsをひきだしていくようにしなければいけませんね。
(たとえばフランチャイズ展開とか、支社の設立とか。モニターを募るとか。)

0 件のコメント:

コメントを投稿